ご予約はコチラ

診療時間
9:00~13:00/14:30~18:00
休診日
木曜、日曜、祝日 ※祝日のある週は木曜診療あり

ブログ

口腔ケアの重要性

口腔ケア(こうくうケア)は、健康な口腔環境を維持するために欠かせない日常的なケアで、歯や歯茎、舌などの清潔を保つことを指します。これには歯磨き、フロス、洗口液の使用、そして定期的な歯科検診が含まれます。以下にその重要性をわかりやすく説明します。

1. 虫歯や歯周病の予防

  • 歯垢(プラーク)が溜まると、細菌が酸を作り出し、歯を溶かして虫歯を引き起こします。
  • また、歯垢が歯茎に炎症を起こすと歯周病の原因になります。これを放置すると歯を失うことにもつながります。
  • 毎日の適切なケアでこれらのリスクを大幅に減らせます。

2. 全身の健康維持

  • 口腔内の細菌が血流を通じて全身に影響を及ぼすことがあります。たとえば、歯周病菌は心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病の悪化に関連していることが研究で示されています。
  • 特に高齢者の場合、誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)の予防にも口腔ケアが重要です。

3. 食事の楽しみと栄養摂取

  • 健康な歯と歯茎があると、しっかりと食べ物を噛めるため、消化吸収がスムーズになり、栄養バランスが保たれます。
  • 痛みや不快感があると食事が楽しくなくなり、食欲低下にもつながります。

4. 口臭予防とコミュニケーションの向上

  • 口腔内が清潔でないと、口臭の原因となる細菌が増殖します。
  • 口臭を防ぐことで、他者とのコミュニケーションがスムーズになり、自信を持って会話ができるようになります。病的な原因の除去だけでなく、うがい薬の併用も効果的です。

5. 認知症予防への可能性

  • 最近の研究では、歯周病と認知症(特にアルツハイマー型認知症)の関連性が示唆されています。口腔ケアを怠らないことで、認知機能の低下リスクを軽減する可能性があります。最近は50歳以上の方を対象に口腔機能検査(口周りの筋力低下や唾液分泌量等)も保険治療で受けられます。

具体的な実践方法

  1. 歯磨き:朝晩2回、2分以上かけて丁寧に磨きましょう。
  2. デンタルフロスや歯間ブラシ:歯と歯の間の汚れをしっかり取り除きます。
  3. 舌のケア:舌ブラシで舌苔(ぜったい)を清掃します。
  4. 定期管理:定期的に歯科医院でチェックとクリーニングを受けるのが理想です。可能であれば毎月が理想とされています。

口腔ケアは、見えない部分の健康を守るための小さな習慣ですが、その効果は全身に及びます。毎日の積み重ねで、健康で快適な生活を送るための土台を築きましょう!

PAGE TOP