ご予約はコチラ

診療時間
9:00~13:00/14:30~18:00
休診日
木曜、日曜、祝日 ※祝日のある週は木曜診療あり

お知らせ

やまだ歯科クリニック新聞(12月号)

12月になり、本格的な「冬」になってきましたね。12月には「冬至」1年で1番昼が短く、夜が長いといわれる日があります。また冬至を境に日照時間が少しずつ長くなっていくことから「太陽が生まれ変わる日」とも言われ、縁起がいい日とされています。今年の冬至は12月21日です!

寒くて気持ちが塞ぎ込みがちな冬ですが、冬至は運気上昇の縁起がいい日と知ると、前向きな気持ちになれますね!

積極的に体を動かして、今年も残り1ヶ月、元気に過ごしてよいお年を迎えましょうね!

 

歯ブラシを選ぶ時のポイント

皆さんは歯ブラシを選ぶ時、どのように選んでいますか?子供用と大人用があるように、大きさや形、毛の硬さが違ったり、毛先の形が違ったりとその種類は様々です。そこで今回はそれぞれにどんな良さがあるのか、選ぶ時のポイントなどを知ってもらい、是非ご自身に合った歯ブラシと出会っていただきたいです!!

 

【毛の硬さ】

かため硬い頑固な汚れを落とすのに効果的

やわらかめ歯周病が重度な方や、歯ぐきが腫れている方に効果的

特にお口の中に上記のような問題がなければ、「ふつう」の硬さがおすすめです!

 

【毛先の形】

先の細い「テーパード」歯と歯ぐきの境目に届きやすく、歯周病予防に効果的

少し丸みを帯びた「ラウンド」、平切りの「シリンダー」歯の表面に着いた汚れを効率よく落とす

ことができるため、虫歯予防に効果的

歯の状態や落としたい汚れの箇所に合わせて選ぶのがポイントです!

【ヘッドの大きさ】

一般的には縦3列に植毛された「小さめ」が推奨サイズとなります。磨きにくい奥歯や細かい部分

にも届きやすく、女性や小さなお子さんなどのお口の小さな方におすすめです。

★ただし、小さすぎると磨くのに時間がかかってしまうため、注意が必要です!

 

おすすめ歯ブラシ

当院では、システマ44Mというハブラシを販売しています。毛先に向かって細くなっているテーパード毛を採用しており、細かい歯と歯の間に届きやすく、歯茎のマッサージ効果も期待できます。税込340円で販売しています。興味のある方はお尋ねください!

 

クイズ

真ん中にラメが入っている食べ物はなーんだ?

PAGE TOP